Office 365 のチームサイト(含SkyDrive)で名前がメールアドレスで表示されてしまう

Office 365 のチームサイト(含SkyDrive)で名前がメールアドレスで表示されてしまう

2月末のアップデートで、3月以降に新規契約されるテナントのチームサイトは SharePoint 2010 ベースから、完全に SharePoint 2013ベースになった。既存テナントもこれから随時アップデートされること […]

| 2013年3月9日
×
日経ピュータ(2013/2/21)企業ソーシャルt特集から。記事が象徴する「ソーシャル」検討の誤解

日経ピュータ(2013/2/21)企業ソーシャルt特集から。記事が象徴する「ソーシャル」検討の誤解

日経コンピュータの2月21日号「Close Up」で企業ソーシャル特集が掲載されており、Notes や SharePoint のような従来型グループウェア製品の機能拡張、EverNote や Zyncro のような新製品 […]

| 2013年2月26日
×
Office 365 勉強会第4回 3月2日に開催(スライド追加)

Office 365 勉強会第4回 3月2日に開催(スライド追加)

今回で第四回目になる Office 356 の勉強会が3月2日に開催されるので紹介する。

| 2013年2月19日
×
Office 365 で「既定のドメインは削除できません」

Office 365 で「既定のドメインは削除できません」

Office 365 に独自ドメインを登録し、後日、何らかの理由でそれを削除しようとした際、ユーザーのメールアドレスや Web サイトの URL からは既に外してあるにも関わらず「既定のドメインは削除できません」とエラー […]

| 2013年2月18日
×
ソーシャルは異なる価値観の交流で新しい価値を生む、の嘘

ソーシャルは異なる価値観の交流で新しい価値を生む、の嘘

企業システムにおけるソーシャル/ソーシャルメディアの価値が俎上にあがるとき、私がいつも強烈な違和感を感じている説明がある。それは「ソーシャルを導入すれば、社内で異なる価値観がつながり、そこから新しい価値が生まれる」という […]

| 2013年2月12日
×
意外にも実用性が高い(かもしれない)サンコー「キーボード搭載 空中マウス」レビュー

意外にも実用性が高い(かもしれない)サンコー「キーボード搭載 空中マウス」レビュー

懐具合が潤沢なら、ついつい「特徴的なガジェット」を試したくなるのが私の悪癖のひとつ。今回はサンコーから発売された「キーボード搭載 空中マウス」を購入したので、レビューしてみたい。 サンコー、空中でポイント操作可能なキーボ […]

| 2013年1月27日
×
招待された外部ユーザーを確認する/SharePoint Online の新コマンドレット「Get-SPOExternalUser」

招待された外部ユーザーを確認する/SharePoint Online の新コマンドレット「Get-SPOExternalUser」

SharePoint 2010、そして最新の SharePoint 2013 は、PowerShell によるリモート操作に対応している。これは一定以上の規模がある環境を管理/運用する上で必須と言える機能だが、残念ながら […]

| 2013年1月26日
×
Office 365 の Eプランで外部ユーザーがユーザー情報を編集できるように設定する

Office 365 の Eプランで外部ユーザーがユーザー情報を編集できるように設定する

前回書いたように、Office 365 の Eプランにおいては、SharePoint の製品仕様と Office 365 の独自機能(外部ユーザーの招待)の齟齬により、外部ユーザーは自身の名前や顔写真、自己紹介を編集でき […]

| 2013年1月25日
×
Office 365 の Eプランでは、招待された外部ユーザーが自身のユーザー情報を編集できない

Office 365 の Eプランでは、招待された外部ユーザーが自身のユーザー情報を編集できない

Office 365 のチームサイトにおけるユーザー情報は、プランにより編集画面やその内部管理など、扱いが全く異なる。これは、もともとオンプレミス(企業内)設置が前提のシステムである「SharePoint」の仕様なのだが […]

| 2013年1月24日
×
Windows 8 で ISO の「マウント」が出来くなってしまったら

Windows 8 で ISO の「マウント」が出来くなってしまったら

Windows 8 では、ISO ファイルをエクスプローラから直接仮想ドライブとしてマウントできるようになった。これは私のようなIT関係者や、映像メディアを PC で見る機会の多いユーザーにはありがたい機能だ。従来は一旦 […]

| 2013年1月24日
×